〜猫の足跡〜

・Prolog 猫を飼いたい
・Chapter.1 子猫はどこだ
・Chapter.2 受け入れ準備
・Chapter.3 名前はどうする?
※このページはサーバのファイルに直接記述しているので、中途半端な状態の時があります_o_

Prolog 猫を飼いたい  【〜2001/07】

何故猫を飼うのか?

  実を言うと、昔、猫はあまり好きではありませんでした。小学生の頃飼っていた十姉妹を野良猫に食べられたりと、良い思い出が無かったからです。中、高とその記憶も薄れ、大学の時の話です。通っていた大学は、少なくとも普通よりは猫が多い大学だしたから、授業の合間に部室で寝袋に包まっていたりすると、珍客来訪となることもしばしばあったのです。中でも人懐こい子猫の来訪は、特別なものがありました。「こんなに可愛いものだったのか?」と認識を改めさせられた訳です。特に表情や仕草には、たまらないものがあって、「うーん」と唸らせるのに十分でした。十姉妹を食べた野良猫にしても、生きるためには止むを得なかった訳だし、対策を練らなかったこちらも悪いわけだから、一方的に責めることは出来ないことにも気づいていました(ホントかどうかはさておき^^;)。
  こうして猫に惹かれるようになったのですが、大学を出るとめっきり疎遠になりました。そして、それから十年と少しが過ぎた時、オーバーフローした実家に見切りをつけて引越をしました。それを契機に二匹の猫と出会ったのです。一匹は、駐車場にいた白黒の八割れ。もう一匹は、団地のひさしの上に良くいた白黒ブチ。白黒八割れは、神経が図太いのか臆病なのかわからない猫で、車が通ろうとしても道路の真中から全然どかないくせに、人が行くと逃げてしまう。しかし、どこか憎めないところがありました(以前、知り合いのバイク屋に遊びにきていた野良に似ていたからか?)。白黒ブチは、最初こそ人を避けるが、顔を覚えると動じない、つまり人見知りする猫でした。でも、一度顔(?)を覚えると、名前に反応してくれます。実は、この猫は団地の上の階の人が飼っている猫で、名を小次郎といいます。小次郎は、時々夜になるとベランダに遊びにきて、ニャーと鳴いて呼び出しては楽しませてくれました(が、飼い主さんは迷惑をかけているのではと、気が気ではなかったようです^^;)。

俺が小次郎だ!!
俺が小次郎だ!!

  引越しからしばらくして、彼ら(彼女ら?)は忽然と姿を消してしまいました。一週間、二週間と経っても一向に姿を現しません。何らかの事故で死んでしまったのか? ひっそりと出現するといわれる猫さらいに連れ去られてしまったのか? 謎は深まるばかりです。こうなると、猫禁断症状が出てくるから不思議なもので、彼らが現れないなら自前で猫を飼えば良い、という無茶苦茶な結論に達するのに、さほど時間はかかりませんでした。ちなみに、失踪した彼らがどうなったかというと、白黒八割れは住処をしばらく変えていたらしく、四ヶ月ほど経ったら再び姿を現しました。小次郎は、喧嘩をしてぼろぼろに負けたとかで、動物病院で治療を受けて自宅療養していたとのことでした(なんか、自宅療養中に体重五割増になったらしい...-_-;)。まぁ、どちらも無事(?)で、一安心だったのは幸いでした。

どんな猫を飼うか?

  さて、猫を飼うのは良いとして、一体どんな猫を飼ったらよいものか? MIX か? 純血種か? 野良を拾うか? ブリーダーさんからか? ペットショップからか? この時点で猫に素人の私には、全然判りません。しかし、実は既にこの時点で、欲しい猫像は頭の中にあったのです。それは、白黒の八割れ柄。さらに四本足がソックスなら完璧!! Webページや猫の本によれば、アメリカンショートヘアや MIX にこの手の猫がいることが判りました。ところが、国内のアメリカンショートヘアはシルバーやブラウンタビーばかりで、いてもブラックソリッド位。白黒八割れは皆無という状況でした。また、MIX の里子なら居たことは居たのですが、初めて飼うのには健康状態などを考えると荷が重いと思わざるを得ませんでした。そこで、要求を変更することにしました。
  色々な猫の種類を調べていくと、八割れというのはそれ程珍しい訳では無いことが判ってきました。というより、多くの柄(パターン)が認められている純血種の場合、多くは八割れが存在するのですね。しかも、メインクーン、スコティッシュホールド等の長毛種にも存在することまで判りました。長毛種というと、ペルシャ等のマズル(口の周り付近)がペッタンコのイメージが強くて、個人的にはあまり好みではなかったのですが、ノルウェイジャンフォレストキャットやメインクーン等、(正確には違うものの)日本猫のような顔をした長毛種もいるのです。よって、最初あった短毛種は忘却のかなたに追いやられ、八割れの存在する長毛種で絞り込みました。その結果候補に残ったのが、ノルウェイジャンフォレストキャット(以下ノルウェイジャン)、メインクイーン、ラグドール、サイベリアンだったのです。この中からひとつに絞り込むのは難しかったし、実際に探してみることを考えると選択肢は多いほうが見つけ易いので、これらを候補に次のステップに進めることにしました。

Chapter.1 子猫はどこだ  【2001/08】

どこから子猫を連れてくる?

  候補は絞り込みましたが、どこから連れてきたらよいものか? ペットショップか? ブリーダーさんか? 勿論、地域猫に居る筈もありません。「ペットショップは管理状態や母親から引き離す時期等に不安がある」と Web ページに書かれていたし、ブリーダーさんにしても雑誌広告にも Web ページにも肝心の価格がまったく表示されていないのが不安でした。10 万か? 20 万か? コンタクトを取ってみて100万とか言われた日には、気を失ってしまうかもしれません(気を失う以前に、そんなお金は逆立ちしても出てきませんが^^;)。結局考えても答えは出なかったので、取り敢えず近所のペットショップを回ってみることにしました。
  ペットショップを回ってまず思ったのは、犬は多いが猫は極めて少ないと言うことです(先進国では、最近は猫のほうが多いとか聞いたのですが、日本は犬派の国?)。大体 1:7 とか 1:10 とか、そんな割合でした。恐らく世の中一般からすれば犬のほうが人気があるのでしょうから、商いを考えればこの傾向も納得できますが... 肝心の値段は、専門店で12万前後でかなり幅がありますが、ホームセンター系のペットコーナーでは10万以下が殆どでした。もう少し細かく観察してみると、意外と生後二ヶ月にも満たない子猫がいて、前述の問題点が気になりました。後で再認識した話ですが、一般的に子猫を譲ってもらうのは生後二ヶ月以降、欲を言えば三ヶ月以降が良いらしいです。これは親離れが早すぎるのは親から教わることが少なくなり、良くないからだそうです。以上を考えれば二ヶ月に満たないのは論外として、二ヶ月を超えた子もいつからペットショップに居るのかを考えると怖くなりました。という経緯で、ペットショップ案はあえなく没となりました(もっとも、それ以前にノルウェイジャンやメインクーン等に、お目にかかることは出来ませんでした)。
  残るはブリーダーさんのみ。Web ページを検索してみると、ノルウェイジャンとラグドールは比較的多いのですが、メインクーンとサイベリアンは、殆ど検索にヒットしませんでした。メインクーンはどこかの Web ページで人気があると見たことがあったので、これは意外でした(その後入手したアメリカの猫雑誌のブリーダーさん欄では、ノルウェージャンよりメインクーンのほうが3倍以上多かったので、また驚いたのですが)。それはともかく、選択肢の多さと親離れ時期の安心感からからブリーダーさんから探すことにしました。

ブリーダーさん探し

  ブリーダーさんは雑誌や Web ページで見つけることが出来るのですが、電話は基本的に苦手なので出来るだけ Web ページとメールを使いたかったのです(ただでさえ舌が回らない人間なのに、緊張するとさらに悪化するのであった^^;)。さて、多くのブリーダーさんのうち、Web ページの更新がルーズなもの、内容が不正確なもの、営利目的が前面に出ているもの(英語本来の意味なら、単なる繁殖者の筈ですしね)、ブリーダーさんが信頼できないものは、まず外しました。Web ページの更新等は、几帳面さが出てくるものだから、安易に Web ページに掲載するのは逆効果になることもあるということです。だから、まめに更新できないのであれば、雑誌広告的な内容にしておくと無難だと思うわけです。正直言って篩にかけるのは頭の痛い作業で、前述の条件以外にも良い子猫、つまりショータイプ(※純血種には、TICACFAが定めたスタンダードに適合するかによって、ショータイプ、ブリードタイプ、ペットタイプにわかれるらしい)の中でも良いものは譲らないと公言するところもありました。まぁ、譲らないのは当然自由なのですが、それをわざわざ公言する必要もないと思うのですが... そんなこんなで、結構頭がクラクラしたのですが、ここでめげている場合ではないので選定作業を続けました。
  篩にかけた後、いくつかのブリーダーさんが残りましたが、問い合わせ等の調査をして距離的に遠方と分かったところは外しました。個人的に、空輸は子猫に負担がかかると思っていたからです(予算の問題もありましたが、実際にはそれ程高くないらしいです)。また、メールによる問い合わせ時に住所の明記が必要と書いてある割に、先方は住所を大まかにしか教えないところもありましたが、このようなところも外しました(つまらないことに拘ると思うかもしれませんが、教えてもらったら教えるのが礼儀だと思いませんか?)。また、「目が開いたら写真をアップロードします」というので延々と待ってもアップロードされず、確認にメールを送ってみたら「既に決まってしまいました」というところまであり、「なんじゃそりゃぁ?!」ということもありました。現実的には、まめな更新を期待するのはなかなか難しのでしょうか? こうして最終的に残ったブリーダーさんが、全てノルウェイジャンだったのは、運命といわざるを得ないような気分でそた。もっとも、Web ページを読んでいくうちに、良い猫だなぁ、と思っていました(これは一種の自己暗示だったのだろうか^^;)。

子猫選び

  夏というのは子猫のシーズンらしく、候補のブリーダーさんで生まれた子猫の貰い手が即座に決まっていくのが Web ページからも見て取れます。しかし、生まれてきた子猫に「For Sale」とか「Sold Out」と書いてあるブリーダーさんを見ると、なんとなく商品にしか見ていないような気がします。「里親さん募集」とか「里親さん決定」とか、書き様はいくらでもあると思うのですが... しかし現実には、あまり細かいことに拘っていられません(と、この時は思ったのですが...)。

ちっちゃな玲音
Webで見つけた玲音

  出来ればここから迎えたいというブリーダーさんには、残念ながら要求にあう子猫はおらず、他をあたることにしました。その結果、二つのブリーダーさんから、それぞれブルーマッカレルタビー&ホワイトと、ブルーシルバーマッカレルタビー&ホワイトが見つかりました。ブリーダーさんとしては前者のほうが経験が豊富なようでしたが、目があまりにギョロギョロしているのと、柄が4本足ともタイツで、今ひとつ好みに合わなかったのです(もっとも、成長すると柄は変わりますから、一概には言えないのですが)。ブリーダーさんから伺った性格等もあわせて考えて、今回は後者に決定しました(パンパカパーン)。実はブルーシルバーの子も、垂れ目と柄が気になっていたのですが、垂れ目は段々つりあがってくるとのことで問題なしと判断しました(実際に迎える頃には、殆ど普通の目になっていて、さらに良く見ると、なんと垂れ目ではなくて、目尻の毛が垂れていて垂れ目に見えているだけでした^^;;;)。柄のほうは、後ろ足がソックスで良いのだけど、前足のタイツに昔懐かしい事務員風腕カバーのようなタビーがあるのが引っかかっていたのです(良く言えばスパッツなんですけどね)。まぁ、それほど濃いタビーでは無いのと、これはこれで味があるので気にしないことにしました(親馬鹿だが、今では良い味が出ています。というか、4 本ともスパッツかも...)。

Chapter.2 受け入れ準備  【2001/09】

  さてさて、猫は決まりましたが、迎え入れる準備はこれからです。思いつくだけでも、餌、トイレ、爪とぎ、寝床は最低限必要で、さらにブラシ、シャンプー、おもちゃ、アスレチック等々、用意するものは沢山あります。

■餌

ナチュラルチョイス
ナチュラルチョイス

  AIBO でなく生き物ですから、食べ物は必要です。ネコにネコマンマなんていうのは過去の誤った知識であるから論外として、きちんとしたキャットフードは非常に多くの種類が市販されています。ドライフードや缶詰、セミウェット等様様です。そこで、まずブリーダーさんのところで与えていたキャットフードを聞いてみたところ、ユーカヌバ、ナチュラルチョイス、センシブル34の三種類とのこと。しかし、統一しないで、ちゃんぽんにやっていたのだろうかという疑問がないわけでもありませんでしたが...
  そこで、取り敢えずナチュラルチョイスを用意することにしました。何故これを選んだかというと、「自然食」と言ううたい文句で体に良さそうだったからです。しかし、これが迷走への序曲になるとは、この時点で知る由もなかったのです(チーン)。

■トイレ

  餌も悩みましたが、トイレも悩みました。餌同様、ブリーダーさんのところでは何種類か使っていたので、どれでも大丈夫とのことでした。しかし、色々なのを使って回ったとも考えにくいです(いくつかトイレを用意すると、大と小で使い分けることはあるらしいですが)。ポピュラーなのは、トレイ式やフード(屋根)付きのもので、中にはオマル式なんてのまであります。猫砂のほうはトスカフサンドという、オカラから造ったものを使っていたとのことでした。
  さて、これまた散々悩みましたが、丁度新製品で発売された花王のニャンとも清潔トイレを使うことにしました。これは専用の猫砂と小便を吸い取る脱臭マットを使うことで、小に限っては一週間メンテナンスフリーになる代物です。この時は夢のようなトイレだ!!と思ったのですが...

■爪とぎ

  これは、何も考えずにポピュラーなダンボール製のものに決定。この時は、これだけポピュラーなものだから、まず問題ないと確信していたのだが...

■寝床

  寝床については、専用の猫ベッドがあります。それ以外にも籠にバスタオル等のクッションをひいたものでも良いようです。もし用意した寝床が気に入らなかった場合、変なところで寝る羽目になるので、それも可愛そうです。そこで、専用のフード付猫ベッドと、籠の二種類を用意することにしました。

■キャリーバッグ

  受け取るには、キャリーバッグが必要です。中にはダンボールで受け取る人もいるらしいけど、流石にそれは可愛そうなので買うことにしました。キャリーバッグは、大きく側面に扉があるものと、上面に扉があるものに分けられるでしょう。材質は折りたためる布製のものや、プラスチック製のものがあります。どこかの Web ページで、中の猫の世話が出来るように、上面に扉がついているものが良いでしょうと書いてあったので、「そうだろうなぁ」と思いこのタイプにしました。
  それから、キャリーバッグの底にひくペットシーツも併せて買いました。万が一の粗相にそなえて、引いておいたほうが無難でしょう(実際、そういうケースも散見されます^^;)。

  こうして準備万端(の筈)、後は子猫を引き取るだけになりました。

Chapter.3 名前はどうする?  【2001/09】

xxx